


どの部位でも必ず心臓から遠い末梢の部位から心臓に向けて巻くようにします。
一周目は軽く密着するように巻き、そこから1.5倍に伸びるように巻いていきます。10㎝のバンドが15㎝になるように
バンドが50%(半分ずつ)重なるように巻きます。
バンドの末端部分は、バンドとバンドの間に挟み留めます。
巻き終わった後は、バンドが巻いてある部分を捻るように多動的な運動を加えます。
その後、目的の部位が大きく動くように自動的な運動を行います。
Step5〜6の運動を2〜3分以内に行い、バンドを外します。その後バンドを外した状態でStep5〜6の運動を同様に行ってください。